
山小屋泊を想定した軽量コンパクトモデル
山小屋やゲストハウスでの使用に向いている軽量スリーピングバッグ。 コンパクトになることでバックパック内の収納スペースを取らない携行性の高いモデルとなっています。
SPEC /スペック
ダウン:スパニッシュダックダウン80-20% (650FP)
生地:20dnナイロンタフタ
内部構造:シングルキルト構造
ダウン量:120g
収納サイズ:φ11×18cm
総重量:約435g
CONSTRUCTION /構造について
シングルキルト構造 非常にシンプルで重量を抑えられる縫製方法です。表地と裏地を直で縫い合わせることで、軽量かつ小型に。サマータイプなどに採用されている構造です。
NANGA × YKK 噛み込み軽減パーツ
スリーピングバックを扱う際、極薄の生地をファスナースライダーが噛み込み、開閉を行えなくなる懸念や強く噛み込んだ場合に、生地を傷める可能性があります。その問題を軽減させるため、YKKの特殊パーツをファスナースライダーへ取り付け、噛み込み原因となる隙間を減らし“ 生地の噛み込み発生軽減と、噛み込みが起きた際の“生地へのダメージ軽減”を実現。さらに、素材に樹脂を使用し軽量化(パーツ重量1.6g)、暗闇でも開閉操作をしやすい様に蓄光機能を付加しています。
永久保証
ナンガのスリーピングバックであれば
期間の限定をせずに修理させていただきます。
ナンガのスリーピングバックは期間を限定せずに永久に保証いたします。なぜこのような保証ができるのか? それはナンガが長年にわたるダウン製品の生産を通じて得た独自のノウハウと、数々の実績による自信があるからなのです。
(修理には条件がございます)